バイクっていくらかかるの?〜Z125PROの購入4ヶ月で支払った費用を公開〜

アウトドア

はじめに

2021年7月にKawasaki Z125 PROを購入して4ヶ月が経ちました。

みなさんも心当たりがあると思いますが、大き買い物をした後で「あれ!これも必要なの?」と気付くことがあると思います。
私も下調べはしたつもりでしたが、後から気付いたものもたくさんありました。

今回は、お金の不安でバイクを買うことに悩んでいる人向けに、私がバイク購入から4ヶ月で購入したモノを全て記載します
人によって必要/不要が異なるモノもあると思います。
今回は、とあるバイク乗りが購入したモノから、「ヘぇ〜、こんなモノを買うんだ〜」という参考になれば嬉しいです

今回は紹介する物品/サービス、及び金額は2017年7月〜10月で購入した時点の情報です。
サービス内容や金額が変更される可能性があるため、購入時はご注意ください。

購入物品/サービスの一覧

私は、レッドバロンで中古車を購入しました。
そのため、バイク本体に加えて、初期メンテナンス費用も必要となりました。

さらには、自宅に「バイク置き場」や「作業場所」がなかったので、駐車場を契約し、大掛かりな取付作業は依頼することになりました

加えて、初めてのバイク購入だったので、必要なものはゼロから揃えなければなりませんでした。

極め付けが、バイクに乗っていると少しカスタマイズしたくなり、一部の部品を交換しました。

以上によって、「一体いくらかかったのか?」を紹介します。

初期費用(車体と登録手続き)

車体(バイク本体)

購入したバイクは、Kawasaki Z125 PROの2016年モデルになります。
また、カラーリングは「グリーンブラック」の限定仕様でした。
出会えたことが奇跡ですね♪♪

加えて、走行距離は300km未満と、前オーナーはほとんど乗っていなかったようです。

価格は、必要経費を考えると新車と数万円ほどしか変わらないのが悩ましいところです。
ただ、この出会いを逃したくなく、購入することを決めました。

おまけですが、前オーナーがヘルメットホルダーを付けてくれていました。
本当に感謝です(。-人-。)

登録手数料

販売店の方に、役所で登録作業(ナンバーを取る)を行なっていただくための手数料です。

自賠責保険(36ヶ月)

加入が義務付けられている最低限の保険になります。
基本的に、どこで申し込んでも価格は変わらず、期間が長いほど割引率が大きいです。

納車点検・転送料・バッテリー交換

中古車+レッドバロンならではの費用になります。

・納車点検   
 引き渡し可能かを点検し、必要に応じて部品交換する作業料
・転送料
 バイクが他店にある場合、運搬するための送料
・バッテリー交換
 中古車のバッテリーを下取りして新品に交換する料金
 ※レッドバロンのサービス

オイルリザーブシステム(30L)

オイル交換に使うエンジンオイルを事前購入するレッドバロンのサービス。
まとめ買いのため割安であることと自宅にエンジンオイルを保管する場所がないので申し込みました。

契約関連

駐車場(6ヶ月)

自宅にバイクを置くスペースがない方は、駐車場の契約が必要となります。

駐車所の検索は、「日本二輪車普及安全協会」の全国バイク駐車場案内で検索できます。
加えて、原付二種だと通常のバイクよりも駐車場が見つかりやすく料金も安い場合があります。

任意保険

任意保険は、文字通り「任意」(個人の自由)ですが、万が一の事故に備えて加入することを強くお勧めします。

自分自身の怪我や後遺症は、「自己責任」と整理できるかもしれません。
しかし、自分が原因で誰かを事故に巻き込んでしまった場合、誠意を持って対応する一環として金銭的な保証は十分に行いたいと私は考えます。

そのため、「対人・対物:無制限」となる保険に加入することにしました。

保険会社は、比較サイトで検索して必要な保証が一番安い金額で受けられる会社で契約しました。

盗難保険(3年)+チェーンロック(BL-10)

盗難保険はどちらかと言えば「不要」と考えています。

ただ、今回は2つの理由で契約することにしました。
24時間出入り自由の駐車場でバイクを保管する
・いずれにせよチェーンロックは買おうとしていた

もし、自宅で保管し、セキュリティー対策(窃盗時の振動を検知してアラームが鳴るなど)を行なっているなら、不要だと思います。

装備品

ヘルメット

ヘルメットは、フルフェイスヘルメットを購入することにしました。
理由は、安全性顔の直接風が当たるのを防ぎたかったからです。
※走行中に、目にゴミが入ったらと思うとゾッとします・・・

基本的にヘルメットは高価なものです。
その中で、OGK Kabutoは国産で比較的リーズナブルと教えてもらいました。

初めてなので、言われるがまま購入しましたが、特段不満なく使用しています♪

グローブ(春夏用&秋冬用)

バイク用グローブを選ぶ時のポイントは、
手の内側にもプロテクションがついているか?
 転倒時はとっさに手のひらを地面に向けてしまうから
力を込めずに握った状態を維持できるか?
 ハンドルを握っている時間が長いから

この2つを踏まえて、まず春夏用を購入し、寒くなってきたので最近秋冬用を購入しました。

プロテクター

本来は、ライディングジャケットを着用するのが望ましいのですが、、、
簡易版として、ベスト型のプロテクターを購入しました。

事故時に、頭部に続いて負傷時のダメージが大きくなる腹部と背中を守ってくれます。
※腹部は肋骨が折れて肺に刺さる、背中は背骨が折れて後遺症が残る・・・

近場を運転するときは着けなくなってしまいましたが、遠出するときは着けるように心掛けてます

USB電源+取付工賃

USB電源は、現代の必須アイテムです!!

スマホでナビをする、アクションカメラで撮影する、余裕があればモバイルバッテリーを充填ておく、などなど電源さえあればできてしまいます!!

バイク購入時に一緒につけてもらったので、製品名が分からなくなってしまいました
※商品を紹介できず、すみません、、、

リアキャリア&リアボックス+取付工賃

リアキャリアとリアボックスは、バイクの見た目を大きく損ねるので最初は付けていませんでした。
そのため、荷物はリュックに入れて運転していましたが、、、重い!!

1ヶ月ほど経って耐えられなくなり、リアキャリアとリアボックスを付けることを決めました。

選んだ基準は、リアキャリアは積載量の大きいモノで、リアボックスは軽くと容量の大きいモノで選びました。

これを付けると、もう二度と前の状態には戻れません!!
荷物をバイクに積める幸せと便利さを実感しています。

SHAD SH29:バイク用リアボックス(29L)
created by Rinker
タンクバック

ハンドルとシートの間にあるガソリンタンクに付けるバックです。
これを購入した理由は、ちょっとした小物を収納するスペースが欲しかったからです。
たとえば、ティッシュ、小銭、駐車場の入場券などなど、、、

ポケットでは小さいし、リュックはリアボックスにしまっているし、、、
とちょっとしたスペースが欲しくなりました。

まだ、使い始めて数週間なので良し悪しを見極められてないですが、一応紹介しておきます。

ハンドルブレース

バイクを運転するとき、ナビとしてスマホを使うのでスマホホルダーを取り付けたいと思っていました。
しかし、Z125 PROの場合、スマホホルダーを取り付けるためのちょうど良い場所がありませんでした。

そのため、取付場所を作るためにハンドルブレースを購入しました。
シャフト(棒)とクランプ(取付具)は別売りなので注意してください!

本来の目的は、ハンドルの剛性を高めることらしいのですが、私にはまだよく分かりませんでした。

スマホホルダー

ハンドルブレースで取付場所が確保できたので、スマホホルダーを購入しました。

最近はワイアレス充電も登場していますが、発熱しやすいなどの問題があるようなので、私は「有線充電でいいかな」と思いました。

【Kaedear】バイク用 スマホホルダー
created by Rinker
可動式ブレーキ&クラッチレバー+取付工賃

バイクを運転し始めたとき、ブレーキレバーが若干遠いように感じました
つまり、頑張って指先を伸ばさないとブレーキレバーに引っかからない状態でした。

正直、運転していてクリティカルな問題ではありませんでしたが、一度気になるとどんどん気になってしまいます
そのため、最終的に可動式のレバーを購入/取付を行い、そのモヤモヤを解消することにしました。

LEDヘッドライト+ポジションライト(取付無料キャンペーン)

Z125 PROで初期搭載されているヘッドライトとポジションランプは、ハロゲンランプになります。
もちろん、それでも問題はないのですが、夜道に運転すると「少し明るい方が良いな」と思いました。

一度気になるとどんどん気になってしまいます(2回目です(笑))

こちらは、運転の安全性につながることと、取付無料キャンペーンが行われていたことで交換を決めました。

スフィアライト スフィアLED RIZING2 2輪用 HS1 6000K SRBHS1060
created by Rinker
SPHERE LIGHT LEDポジションランプ LEDT10 6000K 35lm

メンテナンス

ガソリン(走行距離:700km程度)

燃費を計算すると、約40km/Lで走ってくれます。
慣れない運転(アクセル操作がザツ、低速で走行し続けるなど)が、燃費に悪影響を与えていると思います。

ガソリンの価格が高騰しているとニュースになっています。
しかし、そもそも満タンで7L程度しか入らないので、影響はほとんど無いかなと思っています。

洗車サービス

「洗車ぐらい自分でやれば?」と思っていましたが、考えを改めました。
理由は、「場所の確保」と「道具の管理」です。

自宅に駐車スペースすらないので、当然ながら洗車できるスペースもありません。
そのため、洗車をするなら「洗車場」で利用料金を払って行います。

また、もし毎月洗車するとしても、洗剤、スポンジ、ブラシ、バケツなどなど、一式買い揃えて保管しなければなりません。
さらに、割安なモノを買おうとするなら大容量タイプになりますが、正直 邪魔です。

この2つの理由と比べても洗車サービスは金額的には割高です
しかし、(依頼先にもよりますが)慣れたスタッフが車体全体を洗い簡単なメンテナンスもして4,000円なら私は満足です。

これからも、半年に一回くらいのペースで依頼しようと思います。

(検討中)未購入

ドライブレコーダー(2〜3万円程度?)

近年、煽り運転が社会問題になっています。
そして、小型のバイクはその標的にされやすいと言われています。

私も、少し前に怖い体験をしました。

私は、片側1車線の道路で、前の車と余裕を持った車間距離を取って運転していました。
そのとき、後ろから来た車が車間を詰めてきました。

最初は、何を考えているか分かりませんでした。
しかし、しばらく運転していると後ろの運転手は「小さいバイクが前にいることが気に食わないんだろうな」と気付きました。

そして、なんとついに後ろの車は、追い抜き仕掛けてきたのです。
片側1車線で少し前に先行車もいるのに、、、

悪い状況は重なり、少し先に対向車が見えました。
私は「マズイ」と思って、スピードを落としてその車が前に入るスペースを確保したので、大事には至りませんでした。

色々と思うところはありますが、事故が起こらなかったのがせめてもの救いです。

残念ながら、全ての運転手が良識を持って運転しているわけではないと実感してしまいました。
自分の身を守るためにも、「ドライブレコーダーが必要なのでは?」と考えています。

最後に

いかがでしたか?

思ったより買うものがいっぱいありましたか?
それとも予想通りでしたか?

どちらにせよ、バイクを購入した後に

「お金が足りなくて欲しいものが買えない

「バイクを維持するのが辛くなる

バイクを手放す

とはならないように、少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました