【ルンバi3+】掃除は「人がしなくても良い」と気づいた時

役立ち情報&アイテム

はじめに

家事の基本である炊事洗濯掃除は、ほぼ毎日やる作業です。

炊事は、ご飯を毎日食べなければなりません。
外食や惣菜購入、インスタント食品などを利用して手間を省くことはできます。
しかし、どんなに手間を省いても少なからずの作業は残るでしょう・・・

洗濯も、家族の人数などにもよりますが、数日に1回はするでしょう。
もちろん、クリーニングに出すことで手間を省くことはできます。
しかし、下着類はクリーニングでは受け付けてくれないので、自分で洗濯しなければなりません・・・

では、掃除はどうでしょう?
正直、掃除をしなくて埃が溜まっていても、気持ちが悪い程度でなんとかなります。。。
しかも掃除は、家中を掃除機を引き摺って行わなければならず、炊事、洗濯に比べて運動量が多いです。

加えて、炊事は炊飯器やレンジ、洗濯は洗濯機や乾燥機、と機械を動かして放置することができます
しかし、掃除掃除機を人が動かす必要があります・・・

つまり、掃除は、炊事洗濯よりも優先度が低く炊事洗濯よりも運動量が多いのです。
こうなると、掃除の頻度が減っていって、最終的には掃除をやらなくなって「汚部屋」になってしまいます・・・

そこで、今回は自動で掃除をおこなってくれる「ルンバi3+」を紹介します。
「なぜルンバがいいのか?」、「ルンバの中でi3+をオススメする理由は何か?」を説明します!!

疑問解消!ルンバを買う価値があるか?

本当に、機械に掃除を任せられるか?

結論を伝えると、「機械に任せられるように工夫する」となります!!

「なんだ、結局機械じゃ、不十分なんだ」・・・っと、早とちりしないでください!!
「工夫」と言っても、基本中の基本のことなんです!!

この「工夫」とは、「整理整頓をしっかりする!」ことです。

ルンバは、目の前にあるモノを避けて動いてくれますが、モノを移動してくれません。
つまり、ルンバに掃除させるためには、床にモノを放置せず、棚や押し入れなどにキチンと収納する必要があります

しかし、これってよく考えれば普通のことですよね?
ルンバの購入をキッカケにして、部屋の整理整頓を習慣化させましょう!

本当に、全てのゴミを取り切れるのか?

結論を伝えると、「1回の掃除で大体のゴミを取り切れる」となります!!

「なんだ、結局機械じゃ、不十分なんだ」・・・っと、早とちりしないでください!!(2回目)
ポイントは「1回の掃除で」ということです。

「1回の掃除で」だと、たしかに取りこぼしがあります。
しかし、これを毎日欠かさずやれば取りこぼしがほとんど無くなります
つまり、90%の出来ならば、回数を重ねて100%に近づければ良いのです!!

そもそも、人が苦労して掃除しても取りこぼしはあります。
しかも、毎日欠かさず家中を掃除することはかなり無理があります・・・

これに対して、ルンバなら充電さえすしておけば、毎日欠かさず掃除をしてくれます。

最後に、部屋の隅はルンバにとっても不得意な場所になります。
そこは割り切って、気になったところを濡れたティッシュなどでサッと一拭きして綺麗にしましょう。

段差で落下して壊れないか?

結論を伝えると、「落下防止センサーが付いているので大丈夫」となります!!

ただ、センサーが反応しなかった時が不安である段差はないが侵入して欲しくない場所がある場合は別売の「デュアルバーチャルウォール」(赤外線センサー)を購入すると安心です♪

デュアルバーチャルウォール

私の自宅では、玄関に段差がほとんど無く、ルンバが玄関目掛けて突っ込んでしまいました。

そこで、デュアルバーチャルウォールを購入して、玄関の目立たない場所に配置しています。
これは、乾電池式です6ヶ月ほど経ちましたが、まだ電池交換をしたことはありません。

[iRobot] デュアルバーチャルウォール [ルンバ アクセサリー]
created by Rinker

掃除は人ができるのだから、高価な機械を買う必要があるか?

結論を伝えると、「個人の価値観によるが、買う価値は大いにある」となります!!

たしかに、掃除は人がでもできます。
しかし、それは炊飯器や洗濯機にも言えることです。

これらの機械が普及した現代では、竈門(もしくはコンロ)でお米を炊くことも、洗濯板で洗濯することも考えられません。
なぜなら、人がやるのは大変だし、時間が勿体無いからです

同じように、自動掃除機も進歩して炊飯器や洗濯機と同じ位で使い物になるレベルまで達しました。

確かに高価な機械ですが、自分の労力と時間を節約するとも考えられます。
ルンバの寿命を5年と仮定して、その期間で掃除に充てる労力と時間を買うと考えれば、さほど高い買い物ではないかもしれません。

ルンバをオススメしたい人とは?

ここで、ルンバをオススメしたい人を整理してみます。

① 掃除があまり好きでない人
② 自分の労力と時間を大切にした人
③ 機械は100%完璧でないことに納得して、割り切って付き合える人
④ 部屋の整理整頓を行える人

どうでしょうか?
もし、これらに当てはまるならば、ルンバの購入を真剣に考えていただけると嬉しいです♪

どのルンバ(シリーズ)を購入すべきか?

2021年12月時点でラインナップされているルンバは次の通りです。

引用:アイロボットジャパン合同会社

私はこの中で、「i3+」を強くオススメします!!
その理由は、必要な機能である「全部屋の清掃」と「ゴミ回収」が揃っているからです。

[iRobot] ロボット掃除機 ルンバi3+
created by Rinker

観点①:全部屋の掃除

全部屋の清掃」は、iXシリーズi3i7)とsXシリーズs9)の機能になります。

これは、掃除しながら部屋の形を認識して、部屋の床を塗りつぶすように掃除する機能です。
この機能がないと、ルンバはどこの部分を掃除したかが理解できず、電池が切れるまで掃除を続けます。
正直、使えないです・・・

1回の掃除で大体のゴミを取り切ってもらうためにもぜひ欲しい機能になります。

観点②:ゴミ回収

ゴミ回収」は、iXシリーズsXシリーズのなかで「+(プラス)」が付いている機種の機能になります。

これは、ルンバが回収したゴミを「ゴミステーション」に収集する機能です。
この機能がないと、ルンバが掃除するたびに手作業でルンバからゴミを取り除く必要があります。
正直、面倒です・・・

掃除を自動化するならばぜひ欲しい機能になります。

観点③:オーバースペックな機能

s9シリーズi7シリーズは、完全なハイエンドモデルになります。

s9シリーズi7シリーズは部屋の形を学習して、掃除させたい部屋を指定することができます
(例えば、「今日は子供部屋だけを掃除する」と指定できる)

ただし、よく考えてください・・・全部屋掃除させれば良くないですか??
あえて、掃除する部屋を毎回指定しますか?
私なら、途中から指定しなくなる自信があります(笑)

s9シリーズi7シリーズは、「5部屋以上の利用でオススメ」と紹介されています。
しかし、この基準がよく分かりません・・・

i3シリーズでも、途中で充電が切れそうになるとステーションに戻り、充電して掃除を再開します
そう考えると、通常の日本の住宅レベルを考えると「間取りの基準」はあくまで目安なのでしょう・・・

ルンバi3+の実力(購入した感想)

購入したのは今年の夏(2021年7月頃)で、半年ほど使っています。
その感想は、「大満足」の一言です!!

満足①:毎日掃除してくれる

私の自宅は、大小5部屋に加えて、キッチンやウォークインクローゼットの小部屋があります。
家具などがあるので、掃除面積はルンバの計算では40m2でした。
これを1時間かけて、毎日掃除してくれます。

そして、誇張なしにルンバを買ってから掃除機での掃除をしなくなりました
※モノをこぼした時だけは、掃除機を使います(笑)

毎日、部屋が掃除されていると本当に清々しいです。

満足②:家の中を整理するようなった

嬉しい変化はまだあります。整理整頓が習慣化したのです!

部屋が散らかっていると、ルンバの掃除効率が格段に下がります。
また、充電ケーブルなどが床に放置されていたら、ルンバに絡まり停止してしまいます。
つまり、「ルンバがキッカケになって整理整頓をするようになった」のです。

満足③:好きなことをする時間が増えた

一番大事なことは、これまで掃除をしていた時間を他のことに使えるようになったことです。

たかだか、毎日1時間弱かもしれません。
しかし、掃除をするためには家にいないといけないので、行動(外出)が制限されてしまいます
そして、掃除をすると疲れるので終わった後の休憩が必要かもしれません。
毎日が大変なら頻度を落としてもいいですが、部屋が汚れているとストレスが溜まります・・・

これら、時間行動制限体力ストレスをルンバが一気に解決してくれました!!

最後に 〜空いた時間を有効活用!〜

この夏、私の家にルンバを購入したことで生活が大きく変化しました。

家族からも、「掃除をしなくなった」「埃が目に付かなくなった」と大絶賛です!
もう、ルンバのない生活には戻れません(笑)

「ルンバのおかげ」というと言い過ぎですが、このブログ運営も空いた時間を有効活用する中で準備していました。
そして、準備が整い、秋頃に始動させることができました!

みなさんも、限られた自分の時間を有効活用する手段として掃除を機械に任せてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました